10月1日(水)よりインフルエンザ、新型コロナウイルスワクチン接種を開始します。
令和7年10月1日(水)よりインフルエンザウイルスワクチン接種を開始します。
ワクチン接種によりインフルエンザ感染の予防だけでなく、重症化を防ぎ症状を軽くする効果があります。ワクチンを接種してから免疫獲得まで2-4週間程度かかります。インフルエンザの流行期は11月〜3月ですので、10月〜11月早めのワクチンを接種がおすすめです。
◎費用:任意接種(自費・税込)
高校生以上(16〜64歳):3000円
65歳以上:1500円 (大阪市定期接種対象、接種券不要)
65歳以上の方で、市民税非課税世帯の方、生活保護受給者の方は自己負担なしで接種可能です。
新型コロナウイルスワクチンの同日接種も可能です。
65歳以上:8000円 (接種券などは特に必要ありません)
65歳未満:16000円 (任意接種、税込み)
65歳以上の方で、市民税非課税世帯の方、生活保護受給者の方は自己負担なしで接種可能です。